top of page

ピリっとした辛さのツナが大好評の「めんツナかんかん」。

修猷OB・ふくや会長、川原さんのお力添えで、オリジナルパッケージで登場!

国産のビンナガマグロツナ+味の決め手となるふくやの「味の明太子 レギュラー」(※1)の漬け込み液=めんツナかんかん。

ご飯に乗せてよし、ビールのおつまみやサラダの具材によし。

ご自宅でグレードアップツナ缶料理をどうぞ!

常温保存可能な特性を活かし、アウトドアで福岡人パワー全開にしたい日のお伴に!

めんツナかんかんのツナは、同業他社のツナ缶より明らかにしっとりしています。

ふくのや(※2)の「めんツナ(キハダマグロを使用)」と食べ比べるのも面白いかもしれません。

博多の人は明太子の味の違いがわかるとよく言われますよね。ついでに、ツナの違いも熱く語れるようになるかもしれません。

例えば「マグロツナとカツオツナとはちがうのだよ」など。

 

もう一度、お伝えしますが、川原さんのご協力で実現!修猷オリジナルパッケージです。

おみやげにもどうぞ!

※1 味の明太子∶こちらの物語をご覧ください。

https://www.fukuya.com/company/story/

※2 ふくのや∶ふくやから生まれたサブブランド。

※画像はイメージです。実際の色味と若干異なる可能性もあります。

M_めんツナ修猷かん(3個セット)

¥1,200価格
数量
bottom of page